石川県ふれあいオリエンテーリング

PENTAGON

2014年05月19日 14:25

5月18日

日曜日は朝から石川県の奥宇辰山県民公園へ。
石川県オリエンテーリング協会主催の、オリエンテーリングに参加してきました。

いつもの通り、息子と一緒に家族クラスに参加です。
今回は、家内と娘も別チームで参加する事になりました。

いつもロゲイニングやオリエンテーリングは息子と一緒に出てますが、大体私が地図をもって走り、
息子に地形や距離の説明をするだけでしたので、今回はそろそろ息子に読図・正置が正しく出来るようになって欲しいので、
息子の訓練の為に参加してみました。

今回ちょっと変わったオリエンテーリングで、コントロール番号がそのままビンゴになり、クラスによりビンゴラインの数が設定され、そのビンゴが揃うとゴールしてよいと言うものでした。
オリエンテーリングもビンゴも好きな息子の心をガッチリキャッチ。
かなり楽しかったようです。
それでは行きましょう。



と言う事で、当日朝に奥卯辰山県民公園に到着。
朝からギラギラと日差しの強い一日でした。
都合上参加できるか分からなかったので、当日受付で申し込みをしました。


開会式が始まり、説明があります。
初心者の方から、大学の部活のような方から、ボーイスカウトの子達、家族連れ、親の世代のような方、様々な方がみえました。

10:30スタートなのですが、マップは10:15頃に配られました。
作戦時間中に、どこのコントロールを回れば効率よくビンゴラインが揃うのか息子と協議。
でもどうやってもそれなりに遠くに行かないとラインは揃わないようです。
息子に地図の見方を教えながら、こんな時は距離を走っても等高線にあまり変化が出ないほうを選んだほうが体が楽だと言う事を教え、ようやくルートが確定しました。
後は順番どおりに回れるかどうかです。
今回家族クラスは2ラインのビンゴが揃えばOKです。
今回のテレインは公園内のみ、制限時間1時間なのでほぼスプリントですね。
残り2分でスタートです。




いよいよスタートして走り出します。
今回は息子にお任せで行くので、メインマップを息子に持たせます。
道案内も息子に任せます。
ですので私はちょっと余裕がありますね、白山が見える、とても綺麗な公園です。

近場のコントロールを順序良く二つ周り、息子が真剣に地図を眺めながら走ります。
しかし、なかなか正置が出来ているようで、地図を見ながら自分の位置を見失ってません。
等高線はまだあまり理解していないようですが、木の形や建物の形、道の形で地図上の自分の位置を確認しているようです。
外すことなくどんどんコントロールを見つけていきます。
コントロールパンチも全部息子任せなので、ホントに間違ったところに押してないか心配で心配で(^^;

ちょっとビックリしたのは、途中で「次はどっち?」と分かっていながら息子に方向を聞くと、
「お父さん、こっちをまっすぐ行った方なんだけど、ちょっと下って登るから、こっちの道から平らに行った方が良いと思うんだ。」
と言って、等高線に沿って移動する事を提案してきました。
やるね~、そうそう、それ正解♪




程よく体力もついてきてるので、地図をゆっくり見るとき以外はひたすら走ってます。
どうやら全てを任されているのが嬉しいらしく、張り切っちゃっているようです。
親馬鹿ながら、頼もしいですね。

地図を見ながら移動して・・・
「この辺にあるはずなんだけどな~。。。あ、あった!」
と走って道の一段上のコントロールに。
正置・読図完璧じゃないですか。



大学生っぽいお兄さんより速くコントロールへ駆け上がり、先にパンチします。
お兄さんに「凄い速いね~、将来はオリエンテーリングの選手になろうよ!」
と誘われてます。
でも息子は既に早稲田のワンゲル部にスカウトされてます(笑
(南アルプス縦走時の口約束です。南アルプスを歩こう
息子はスカウトされるの上手なようですね。

さて、割と心配も無く淡々と走り続けて、最後のコントロールまで走ります。
そこは先ほどのお兄さんも目指しているようで、後ろを追いかけるように走ります。
しかしさすが若い大学生。
最後のコントロールはちょっと標高の低い位置にあって、道が遠回りなんですが・・・
お兄さんはヒョイッと柵を乗り越えてまっすぐ道無き斜面を下り始めました。
息子も負けじとそれについて柵を越えて走ります。
やるやる(笑

最後のパンチを押して、後はゴールへ。
ゴール直前、家内と娘のチームと遭遇。
まだ3コントロール目だとか。。。(笑



息子、ゴール。
わずか21分台、いいね!

一番最初に戻ったチームのようです。
まぁ、一般の部や男子の部はビンゴラインの設定が3だったり4だったりするので、時間がかかって当然です。
息子は参加賞のジュースをもらって休憩・・・するのかと思いきや。

「お母さんの所に行く~。」
と言って、家内と娘チームに合流したいと走って行ってしまいました。
まぁ元気だ事。。。
ですが、直ぐに戻って来て「どこか分からない・・・」
と言うので、仕方なく私も一緒に走っていくことにしました。
直ぐに見つけて合流。
あとは一緒にぐるっと回りました。




娘は4歳なので、まだまだ走れません。
のーんびり公園を回って、1時間ギリギリ、なんとかラインを二つ揃えてのゴールになりました。
家内は読図・正置が出来ないので、最初の3つのコントロールに相当手間取ったようです。

ゴール後にお弁当広げて食べて、それから表彰式でした。



もちろん、私たちは1位でした。
家族クラスですからね。。。



こんな感じでビンゴを揃えます。

これは息子は出来れば一人か小学生のチームで出させてあげたいですね。
だれか、一緒にこういうのに行ってくれる小学生の子、居ないかな・・・?




表彰式後に解散になったんですが、この奥卯辰山県民公園、とても綺麗な公園です。
芝生の管理が素晴らしく、どこまで行っても綺麗な芝生が続きます。
あまりに気持ちが良いので、この公園で1日過ごす事にしました。

遊具で遊んだり、持って行ったスラックラインで遊んだり、午前中にあれほど公園を走ったのに、またウォークラリーやったり。




ホントに綺麗な公園ですね。
また遊びに来ようと思いました。

さて、今度は息子が単独で出れる競技を探そうかな?




関連記事
白川郷スノーゲイン2018
白川郷スノーゲイン 2017
高山市制施行80周年記念 市民オリエンテーリング大会
石川県ふれあいオリエンテーリング
松本ロゲイニング
大垣シティロゲイニング
白川郷スノーゲイン2014
Share to Facebook To tweet